Skip to content
  • Home
  • 通知
  • イベント
  • 会員活動
  • 備品の貸出
  • 各種資料
  • 求人情報
  • 問い合わせ

会員サイト

宮崎県言語聴覚士会の会員のため

  • Home
  • 通知
  • イベント
  • 会員活動
  • 備品の貸出
  • 各種資料
  • 求人情報
  • 問い合わせ
Shadow
  • topics & News / 通知

    R5年度・高次脳機能障がい者の方のための通所教室(概要)

    2023-03-19 by 橋口 智英
  • topics & News / 会員活動

    【参加締切】2022 年度 宮崎県言語聴覚士会 症例検討会(第1回)について

    2023-01-20 by 橋口 智英
  • topics & News / 会員活動 / 通知

    【お知らせ】オンライン症例検討会(12/10)の延期について

    2022-11-07 by 橋口 智英
  • topics & News / 県士会重要な通知 / 通知

    法人化に向け定款等のパブリックコメントを開始します。

    2025-11-13 by 橋口 智英
  • topics & News / 県士会重要な通知 / 通知

    2025 年度 宮崎県言語聴覚士会 生涯学習プログラム専門講座

    2025-11-09 by 橋口 智英
  • topics & News / 県士会重要な通知 / 通知

    2025年度 宮崎県言語聴覚士会 生涯学習プログラム 基礎講座

    2025-11-09 by 橋口 智英
  • topics & News / 県士会重要な通知 / 通知

    九州地区学術集会 宮崎大会 ボランティア募集

    2025-11-09 by 橋口 智英
  • topics & News / 求人情報

    【求人】医療法人英和会 みみ・はな・のどきりんクリニック古賀

    2025-10-15 by 橋口 智英
  • topics & News / 求人情報

    【求人】医療法人 誠和会 和田病院

    2025-06-20 by 橋口 智英
  • topics & News / 会員活動 / 地域包括ケア委員会 / 県士会重要な通知 / 通知

    【申込期間】令和6年度 「地域包括ケア推進コース」研修会開催に関して

    2024-05-30 by 橋口 智英
  • topics & News / 通知

    R5年度・高次脳機能障がい者の方のための通所教室(概要)

    2023-03-19 by 橋口 智英
  • topics & News / 会員活動

    【参加締切】2022 年度 宮崎県言語聴覚士会 症例検討会(第1回)について

    2023-01-20 by 橋口 智英
  • topics & News / 会員活動 / 通知

    【お知らせ】オンライン症例検討会(12/10)の延期について

    2022-11-07 by 橋口 智英
  • topics & News / 県士会重要な通知 / 通知

    法人化に向け定款等のパブリックコメントを開始します。

    2025-11-13 by 橋口 智英
  • topics & News / 県士会重要な通知 / 通知

    2025 年度 宮崎県言語聴覚士会 生涯学習プログラム専門講座

    2025-11-09 by 橋口 智英
  • topics & News / 県士会重要な通知 / 通知

    2025年度 宮崎県言語聴覚士会 生涯学習プログラム 基礎講座

    2025-11-09 by 橋口 智英
48 イベント found.

研修会

  1. イベント
  2. 研修会

イベントを検索してナビゲーションを表示

イベント ビューナビゲーション

  • リスト表示
  • カレンダー表示
今日
  • 5月 2024
  • 水 1
    2024-05-01

    【受付開始】令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会

    リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。 STE...

  • 7月 2024
  • 金 19
    2024-07-19

    【申込締切】令和6年度 第1回小児委員会情報交換会

    日時:令和6年7月27日 土曜日 (15:00〜17:00) 場所: 宮崎県福祉総合...

    無料
  • 8月 2024
  • 月 5
    注目 2024-08-05 to 2024-09-10

    【申込期間】令和6年度介護支援専門員とリハビリテーション専門職との合同フォーラム

    1000円
  • 金 16
    2024-08-16

    【申込締切】訪問リハビリテーション実務者研修会(中央研修)

    各都道府県士会が三士会合同で開催している『訪問リハビリテーション実務者研修会』を今年...

    3000円
  • 木 22
    注目 2024-08-22 to 2024-09-20

    【申込期間】宮崎県言語聴覚士会 生涯学習プログラム 基礎講座

    2024 年度 宮崎県言語聴覚士会 生涯学習プログラム 基礎講座 開催日時 : 令和...

    無料
  • 土 31
    2024-08-31 @ 7:00 PM to 8:40 PM

    【開催日】サルコペニアの嚥下障害

    横浜嚥下研究会では、来る8月31日(土)19:00~20:40に、博多にて症例検討会...

    1000円
  • 9月 2024
  • 日 1
    2024-09-01

    【受付開始】令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会

    リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。 STE...

  • 水 11
    2024-09-11 @ 8:00 AM to 5:00 PM

    【開催日】日頃よくある問題を臨床倫理の視点で対話しよう

    2024年度オンラインセミナー シリーズ5「日頃よくある問題を臨床倫理の視点で対話し...

    3000円
  • 金 20
    2024-09-20

    【開催日】哺乳障害とは?病態・評価・対応を知る

    2024年度オンラインセミナー シリーズ6 「哺乳障害とは?病態・評価・対応を知る」...

    3000円
  • 金 27
    2024-09-27

    【開催日】哺乳障害とは?病態・評価・対応を知る

    2024年度オンラインセミナー シリーズ6 「哺乳障害とは?病態・評価・対応を知る」...

    3000円
  • 土 28
    2024-09-28

    【開催日】急性期のキケンを回避する究極の評価とテクニック

    離床エキスパートスキル修得講座 〜急性期のキケンを回避する究極の評価とテクニック〜 ...

    12800円
  • 10月 2024
  • 水 2
    2024-10-02

    【申込締切】令和6年度 小児リハビリテーション研修

    県内の障がい児(者)が、身近なところで、必要な診療、リハビリ及び相談が受けられる体制を整
    備するため、協力施設のセラピスト等を対象に研修を実施し、小児リハビリテーションに係る技術の
    向上を図ることを目的とする。

  • 金 4
    2024-10-04

    【開催日】哺乳障害とは?病態・評価・対応を知る

    2024年度オンラインセミナー シリーズ6 「哺乳障害とは?病態・評価・対応を知る」...

    3000円
  • 水 9
    2024-10-09

    【申込締切】令和6年度看護職と多職種との交流会(宮崎・東諸県地区)

    テーマ ごちゃまぜで学ぶ病棟在宅医療連携講師:吉村 学先生(宮崎大学医学部地域包括ケ...

    500円
  • 金 18
    2024-10-18

    嚥下訓練中の筋活動を可視化しその特徴を知ろう

    今回の技術セミナーでは、科学的視点や筋活動を理解した訓練の提供ができるよう、さまざま...

    3000円
  • 日 20
    2024-10-20

    【開催日】困った“痛み・しびれ”を治すワザ! ジーンと納得して「シビれるアプローチ」を実現する特別講座

    困った“痛み・しびれ”を治すワザ! ジーンと納得して「シビれるアプローチ」を実現する...

    12800円
  • 土 26
    2024-10-26

    【開催日】ベテランならではのキレッキレ視点で離床時のアクシデントをゼロにする講座

    ベテランならではのキレッキレ視点で離床時のアクシデントをゼロにする講座 〜7つの有害...

    12800円
  • 11月 2024
  • 金 1
    2024-11-01

    【受付開始】令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会

    リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。 STE...

  • 日 10
    2024-11-10

    【申込締切】令和6年度「訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2」

    【ご案内】 リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会で...

    13000円
  • 水 27
    2024-11-27

    【参加締切】宮崎県内(今回は日向市)で発災した際のハザードマップの活用方法を知ろう。

    宮崎JRATブロック員対象研修会2 宮崎県内(今回は日向市)で発災した際のハザードマ...

    無料
  • 12月 2024
  • 日 1
    2024-12-01

    【受付開始】令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会

    リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。 STE...

  • 1月 2025
  • 水 15
    01-15

    【OD配信開始】地域リハビリテーション研修基本編

    無料
  • 金 17
    01-17

    【申込締切】地域リハビリテーション研修実践編(東京)

    無料
  • 月 27
    01-27

    【申込締切】発達症という視点と愛着に課題のある子への支援

    セミナー名 第37回ベルテール教育セミナー「発達症という視点と愛着に課題のある子への...

    2000円
  • 水 29
    01-29

    令和6年能登半島地震 口腔にみられた想定外?の変化~災害時の口腔ケアを考える~

    日 時:2025年1月30日(木)11:00~1月31日(金)22:00まで 講 師...

    無料
  • 2月 2025
  • 土 1
    02-01

    【開催日】第10回多職種合同研修会

    在宅看取りを支える多職種連携

    無料
  • 日 2
    02-02

    【開催日】第6回 嚥下食調理技能者講習会

    ■オンライン講義2025年 1/11(土) 9:00~12:00・講座1 食科学と嚥...

    25000円
  • 3月 2025
  • 土 15
    03-15

    【開催日】健康寿命と自動車運転フォーラム 2025

    【日時】2025年3月15日土曜日 14:30~16:40(受付14:00~) 【場...

    Free
  • 日 16
    03-16

    【開催日】第6回 嚥下食調理技能者講習会

    ■オンライン講義2025年 1/11(土) 9:00~12:00・講座1 食科学と嚥...

    25000円
  • 4月 2025
  • 水 9
    04-09

    【申込期限】認知症の人の「食」と「口腔」を支えるケアってなんだろう

    【4月セミナー ①】日 時:2025年4月10日(木)11:00~4月11日(金)2...

    無料
  • 水 16
    04-16

    【申込期限】動画や写真でわかる 効率よく進められる口腔ケアのコツ

    【4月セミナー ②】日 時:2025年4月17日(木)11:00~4月18日(金)2...

    無料
  • 日 27
    注目 04-27 to 05-25

    令和7年度 宮崎県失語症研修会

    この度、宮崎県言語聴覚士会では、「令和7年度 宮崎県失語症研修会(失語症者向け意思疎...

    Free
  • 5月 2025
  • 水 7
    05-07

    【申込締切】第39回ベルテール教育セミナー「DCD(発達性協調運動症)の基礎的理解と支援実例」-運動が苦手な子ども達へ-

    セミナー名:第39回ベルテール教育セミナー「DCD(発達性協調運動症)の基礎的理解と...

    2200円
  • 金 16
    05-16

    【開催日】医用画像の診かた「CT画像の理解と活用」

    2025年度オンラインセミナー シリーズ1「医用画像の診かた」講 師:柴本 勇先生(...

  • 金 23
    05-23

    【開催日】医用画像の診かた「CT画像の理解と活用」

    2025年度オンラインセミナー シリーズ1「医用画像の診かた」講 師:柴本 勇先生(...

    3000円
  • 金 30
    05-30

    【開催日】医用画像の診かた「CT画像の理解と活用」

    2025年度オンラインセミナー シリーズ1「医用画像の診かた」講 師:柴本 勇先生(...

    3000円
  • 金 30
    05-30

    【申込締切】コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例

    第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、A...

    2200円
  • 6月 2025
  • 金 6
    06-06

    【開催日】「口腔機能低下の理解と実践」全4回

    講 師:江﨑ひろみ先生(神戸常盤大学 口腔保健学科 教授)中村 美紀 先生(神戸常盤...

    3000円
  • 金 13
    06-13

    【開催日】「口腔機能低下の理解と実践」全4回

    講 師:江﨑ひろみ先生(神戸常盤大学 口腔保健学科 教授)中村 美紀 先生(神戸常盤...

    3000円
  • 金 20
    06-20

    【開催日】「口腔機能低下の理解と実践」全4回

    講 師:江﨑ひろみ先生(神戸常盤大学 口腔保健学科 教授)中村 美紀 先生(神戸常盤...

    3000円
  • 月 23
    06-23

    【申込締切】九州合同認知神経リハビリテーション勉強会 兼 熊本認知神経リハビリテーション研究会 対面研修会

    ■ 研修会名: 九州合同認知神経リハビリテーション勉強会 兼 熊本認知神経リハビリテ...

    500円
  • 金 27
    06-27

    【開催日】「口腔機能低下の理解と実践」全4回

    講 師:江﨑ひろみ先生(神戸常盤大学 口腔保健学科 教授)中村 美紀 先生(神戸常盤...

    3000円
  • 7月 2025
  • 火 15
    07-15

    【申込締切】高次脳機能障がいのある当事者、家族が社会で共に生きていくために

    宮崎県高次脳機能障がい啓発セミナー

    無料
  • 金 18
    07-18

    【開催日】「吃音の診かた」全2回

    2025年度オンラインセミナー シリーズ4「吃音の診かた」全2回講 師:谷 哲夫先生...

    3000円
  • 金 25
    07-25

    【開催日】「吃音の診かた」全2回

    2025年度オンラインセミナー シリーズ4「吃音の診かた」全2回講 師:谷 哲夫先生...

    3000円
  • 木 31
    07-31

    【開催日】明日からはじめる! 食べる・話す・生きるを支えるための口腔ケア講座

    新刊刊行記念 明日からはじめる! 食べる・話す・生きるを支えるための口腔ケア講座 【...

  • 9月 2025
  • 土 6
    09-06 to 09-07

    【開催日】間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編)

    15000円
  • 12月 2025
  • 月 8
    12-08

    【申込締切】高次脳機能障がい・失語症によるコミュニケーションの困りごとへの支援

  • 前のイベント
  • 今日
  • Google カレンダー
  • iCalendar
  • Outlook 365
  • Outlook Live
  • .ics ファイルを出力
  • Outlook 用 .ics ファイルを出力

Contributors

  • 宮崎県言語聴覚士会
Copyright © 2025 会員サイト - Powered By WordPress
Designed & Developed by Sparkle WP