都道府県士会 御中
平素より大変お世話になっております。
日本言語聴覚士協会でございます。
本協会創立20周年を記念した特設サイトを開設しました。1年間の限定サイトです。
都道府県士会の皆様からいただいた会員紹介と士会紹介もこちらに掲載しておりますので是非ご覧ください。
日本言語聴覚士協会創立20周年特設サイト
https://www.japanslht.or.jp/20th/
これらの企画を通して、士会会員と協会会員との一致化の方向付けが進むことを希望しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022.3.4
—————————————-
一般社団法人 日本言語聴覚士協会 事務所
東京都新宿区新小川町6-29 アクロポリス東京9階
FAX:03-6280-7629
ホームページ:https://www.japanslht.or.jp/
—————————————-
募集人数:常勤2名
対象者:成人言語・認知、発声・発語、摂食・嚥下
勤務時間:平日8時00分〜17時00分、土曜8時00分〜12時00分
休日:年間120日 土曜午後、日・祝日、年末年始
給与:
基本給185,000円 資格手当20,000円 職務手当10,000円
賞与年2回(7月・12月)支給実績5.0ヶ月分
募集期間が延長されました。
石川県言語聴覚士会では、8月29日(日)に、学びの杜ののいち カレード オープンギャラリーにて「言語聴覚の日」のイベントを行う予定です。
そこで今年も川柳コンテストを行います。
今年はホームページを利用して、全国の方から作品を募集します。
応募してくださった作品は、ののいちカレードでの展示・投票、また県士会ホームページにもアップし、Web上で投票を行う予定です。入選作品には景品が贈呈されます。
応募方法 : こちらのフォームからか
https://forms.gle/9eM6mzZMpnWdv9qk7
石川県言語聴覚士会ホームページにて応募できます。
締切:令和3年8月7日(土) まで
川柳コンテストのちらしを添付しますので、周辺の患者様・利用者様・ご家族や支援者の方々のご案内にご活用ください。
昨年の入賞作品
金賞 補聴器と メガネマスクで 耳三密
銀賞 何度でも 声聴きたくて 問いかける
コロナ禍に 負けぬと励む リハビリの日々
銅賞 孫に会い 感情溢れ 泣き笑い
ありがとう あなたとともに 母育つ
このご時世 ムセただけで にらまれる
お問い合わせは、石川県言語聴覚士会 広報部「川柳係」まで
gengosenryu2020@gmail.com
2021年7月1日より、当会事務局は、下記所在地へ変更されましすのでご報告申し上げます。
事務局:宮崎県立こども療育センター 医療課内
所在地:〒889-1601 宮崎市清武町木原4257-8