
- このイベントは終了しました。
【開催日】股関節OAに対するエッジの効いたリハアプローチ
03-20 @ 12:00 AM to 11:59 PM
○日本離床学会主催 教育講座
臨床のギモンをエビデンスで斬る!
股関節OAに対するエッジの効いたリハアプローチ
日時:2025年3月20日(木・祝)10:00〜16:00
会場:インターネット生ライブ中継
講師:海津 陽一 先生(日高リハビリテーション病院)
受講料:一般12,800円(税込)会員9,800円(税込)
内容:この講座では、SNSで有名なインフルエンサー海津先生が、股関節OAの保存療法・人工股関節全置換術でよく困る臨床のギモンを取り上げ、エビデンスを基にした最良の介入法をズバリ解説。
1.股関節OAのリハで問題になる股関節不安定性とは?
股関節不安定性の定義・診断基準、股関節OAとの関連
2.問診、障害像の全体的把握する評価とは?
変形性股関節症の重症度評価のコツ 〜JOA HIP score・JHEQ ほか〜
3.股関節OAのレントゲン画像評価は何を読んで解釈すべきか
脚長差のレントゲン画像の読影法
4.推奨されるパフォーマンステストとは?
ここが押さえドコロ!パフォーマンステストにおけるAPTAとOARSIの推奨事項と測定特性
5.基本動作 立ち上がり、階段昇降の特徴とは?
変形性股関節症者の立ち上がり動作、階段昇降のバイオメカニクス
6.保存療法、術後それぞれに最も有用なリハビリ法は何か?
保存 身体活動量を最適化! 進行予防につなげる歩行練習の使い分け
術後 THA術後の侵襲筋を意識した術式別アプローチと関節Kinematics
7.関節可動域制限に対するリハビリテーションとその効果とは?
股関節の関節可動域の最終可動域と制限因子
8.患者教育の方法とその効果とは?
脱臼予防/疼痛の神経生理学的教育/ホームエクササイズの具体策
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP:https://www.rishou.org/
問合せ:日本離床学会事務局 TEL:03-3556-5585