イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

【開催日】人工呼吸器患者の早期離床 離床・呼吸リハ編

03-19 終日

○日本離床学会主催 教育講座

臨床での「動き方」シリーズ

人工呼吸器患者の早期離床 離床・呼吸リハ編

日時:2025年3月19日(水)19:00〜21:00

会場:インターネット生ライブ中継

講師:吉永 龍史 先生(長崎医療センター)

受講料:一般6,400円(税込)会員5,400円(税込)

内容:この講座では、人工呼吸器装着患者さんの座位・立位・歩行などの進め方と留意点を徹底解説。

さらに、抜管後の呼吸機能を最大限回復に導くための、呼吸リハビリの実践についても学びます。

【呼吸の改善を器械任せにしない!明日からできる離床・リハビリの具体策】

1.人工呼吸器患者さんの離床が進まなくて困った

➡経験ゼロでもOK!介入を促進するための3ポイント

2・チューブが付いている状況での介助法がわからず困った

➡ヘッドアップ・座位の進め方〜絶妙なライン類のさばき方〜

3.状態悪化が怖くて困った

➡離床時にみるべきパラメータはココ!アグレッシブな動き特有のアセスメントポイント

4.デバイス管理と患者さんの介助が大変で困った

➡人工呼吸器装着中の歩行練習の行い方〜八方に気を遣うチームアプローチの極意〜

5.自発呼吸が出て苦しそうで困った

➡離床前の覚醒時に気づくべきこと・設定変更のキモとは

6.呼吸リハビリは何をすべきかわからずに困った

➡挿管中から始めて効果増大!吸気・呼気筋トレーニングの実践

7.抜管後に嚥下障害が生じて困った

➡ADLアップの分かれ道!マークすべきICU-ASDの病態と対策3選

申込み:ホームページよりオンラインで申込み

HP:https://www.rishou.org/

問合せ:日本離床学会事務局 TEL:03-3556-5585

6400円

一般社団法人 日本離床研究会

コメントを残す