県北ブロック勉強会

場所:延岡市を予定
内容:症例検討(生涯学習基礎プログラム ポイント申請)、その他、情報交換。
参加申込締切:平成31年2月25日

県西ブロック勉強会

藤元総合病院 宮崎県都城市早鈴町17−1

事例検討・摂食嚥下障害のリハビリテーションの基礎・都城市内の病院における摂食嚥下障害に対する院内での取り組みなど。
参加申込締切:平成31年2月22日まで。

令和元年度 小林市自立支援型ケアマネジメント研修会

小林市役所 宮崎県小林市細野300

期日:
1回目 令和元年8月16日(金) 午前9時30分〜午後5時
2回目 令和元年9月20日(金) 午前9時30分〜午後5時
(上記いずれかの日程で、都合の良い日に受講。2回の受講も可)
会場:小林市役所 別館1F大会議室
定員:各回とも60名

Free

令和元年度 小林市自立支援型ケアマネジメント研修会

小林市役所 宮崎県小林市細野300

期日:
1回目 令和元年8月16日(金) 午前9時30分〜午後5時
2回目 令和元年9月20日(金) 午前9時30分〜午後5時
(上記いずれかの日程で、都合の良い日に受講。2回の受講も可)
会場:小林市役所 別館1F大会議室
定員:各回とも60名

Free

令和1年度第2回県央ブロック勉強会

宮崎生協病院 宮崎県宮崎市大島町天神前1171

日時:11月21日(木)18:30〜20:00
場所:宮崎生協病院 2階 会議室
内容:症例報告・グループワーク

参加申込締切:2019年11月18日

Free

第6回宮崎大規模災害リハビリテーション支援関連団体協議会主催研修会

宮崎県医師会館 宮崎県宮崎市和知川原1丁目101

テーマ:多職種連携で支える災害時の避難生活支援
災害時こそチーム医療が機能する ひろがった専門家の連携の輪
日程:令和2年1月12日(日) 12:00〜17:00
場所:宮崎県医師会館2階研修室
参加費:1,000円
参加申込締切:令和2年1月8日(水)

1000円

在宅医療介護連携ICT運用研修会

宮崎市郡医師会病院 宮崎県宮崎市新別府町船戸738−1

日時:令和2年 2月28日(金) 19時~
場所:宮崎市郡医師会病院 研修棟 1階

神経筋電気刺激(NMES)を用いた嚥下治療の最前線

嚥下障害における NMES(神経筋電気刺激)の知見と 臨床現場での NMES の実際について
● 藤島 一郎先生 「嚥下障害における NMES」
● Professor Pere Clave/Mr.Omar Ortega 「Pere Clavé による嚥下障害の概要」
* 字幕付き収録動画放映
「脳卒中後の慢性口腔咽頭嚥下障害に対する経皮的電気刺激の臨床的 ・ 生物医学的効果 : 無作為対照化試験の 1 年後の結果」
● Mr.Stephen Chung
「表面筋電図 (sEMG) の嚥下障害への臨床的応用」
* 字幕付き収録動画放映
● 岡本 圭史先生
「臨床での NMES の実際~電極貼付や sEMG を用いたフィードバック訓練について~」

口腔ケアWebセミナー

動画配信:11:00〜21:30
動画再生時間:約60分
定員:1000名

Free

間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編)

〇日程:全3回 ※すべての日程にご参加いただける方にかぎらせていただきます。
① 2022年9月17日(土)②2022年9月18日(日)③2022年9月19日(月)

〇定員:90名(先着順)

〇開催形式:ZOOMによるオンライン開催
(リアルタイム配信のみ。専用フォームへの質問投稿にお答えする形で質疑応答も行います。)
※オンライン配信に関する詳細は、振込の確認後、申込時に記載いただくE-mailアドレス宛に送信します。

〇対象資格:言語聴覚士

15000円

令和4年度リハビリテーション専門職等介護予防者育成研修会

開催方式
ハイブリッド形式
会場:シーガイア コンベンションセンター 3F「海峰」
リモート:Zoom を使用

※現段階ではハイブリッド形式での開催となりますが、今後のコロナ感染状況により、 完全 WEB 研修形式での実施も検討いたします。

定 員 100 名

受講対象者
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護支援専門員、その他医療介護従事者 ※リハビリテーション職種に関しては、各県士会員を対象とします。

Free

令和4年度 第1回リハビリテーション専門職等介護予防者育成研修会

開催方式
ハイブリッド形式
会場:シーガイア コンベンションセンター 3F「海峰」
リモート:Zoom を使用

※現段階ではハイブリッド形式での開催となりますが、今後のコロナ感染状況により、 完全 WEB 研修形式での実施も検討いたします。

定 員 100 名

受講対象者
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護支援専門員、その他医療介護従事者 ※リハビリテーション職種に関しては、各県士会員を対象とします。

Free

【オンライン開催】第14回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3

要旨】

訪問リハビリテーションのスペシャリストを育成するための、3協会合同の唯一の人材育成プログラムです。

これからの地域リハビリテーションに従事するために必要な項目が網羅されており、現場で実践できる内容から、管理運営まで総合的に学べ、訪問だけでなく通所系リハビリテーションに従事している方にも有用な内容になっております。

訪問・通所系に従事している方、これから従事する予定の方、現在管理職を務めている方、これから管理職を目指す方など、多くの方の受講をお待ちしています。

■日時:2023年1月21日(土)~22日(日)

2022年12月25日(日)締切

16500円

KABC-Ⅱベーシック講習会

日時:2023年4月29~30日(土、日) 会場:熊本保健科学大学 3号館1階 31...

22000円

【申込締切】令和6年度 小児リハビリテーション研修

県内の障がい児(者)が、身近なところで、必要な診療、リハビリ及び相談が受けられる体制を整
備するため、協力施設のセラピスト等を対象に研修を実施し、小児リハビリテーションに係る技術の
向上を図ることを目的とする。